浄化槽撤去・交換・取り換え工事|行田市エリアの水道工事・設備工事は森設備

浄化槽撤去・交換・取り換え工事

浄化槽をお使いの皆様へ

森設備は、埼玉の行田市エリアを中心に水道工事などさまざまな工事を行っています。自治体や法人からの請負工事で培った高い技術と豊富な経験を、個人のお客様にもご提供したいと考えています。

浄化槽工事の基礎知識

  • 浄化槽工事とは?

浄化槽は、公共下水道が整備されていない地域で各家庭にある汚水処理施設のこと。汚水や排水を分解・浄化して河川などに放流できる状態まできれいにする役割を持っています。本下水道が整備されたら、浄化槽からの切り替えが推奨されています。※お使いの浄化槽によっては撤去・下水道切り替えによって下水料金が上がる場合があります

  • 下水道への切り替え&浄化槽の撤去はまとめてお任せ!

下水道が整備されたら、浄化槽の撤去をお考えください! 下水道に切り替えればより衛生的ですし、これまでご使用だった単独処理浄化槽や合併処理浄化槽の清掃、維持管理は一切不要になります(※)。

なお、一部では撤去ではなくくみ取りや上半分の破壊、そして砂埋め込みで浄化槽の処分を済ませるケースがありますが、浄化槽は産業廃棄物にあたり、たとえ自分の土地であっても産業廃棄物を埋めることはできません。

森設備では、今ある本下水道との接続、浄化槽の撤去をまとめてお引き受けできます。下水道への切り替えをお考えの方は森設備へご相談ください!

  • 浄化槽が古くなったら交換・取り換えを!

「浄化槽がひび割れて水が貯まらない」「水が漏れている」などの不具合が起きた場合、修理よりも交換・取り換えのほうが工事費用がかからず手頃に済む可能性があります。

近頃は浄化槽の本体価格が下がっています。年数が浅くブロアやポンプ、パッキンなどの故障による修理交換で済む場合は別ですが、10年、20年と年月を重ねている場合は交換のほうが割安に済むケースが増えているのです。

森設備は「未来の安心」まで守る品質重視の会社です

森設備では、個人のお客様だけでなく自治体や法人のお客様からの水回り工事・水道工事を多く手がけている水道工事の専門家です。私たちは「品質重視」の姿勢を崩しません。

パーツを安いものにする、工程を簡略化する、経験の浅いスタッフに委託することで工事費用を安くすることはできますが、これによって十分な対策、お客様の本当の安心を保証することはできません。早い段階での故障、再工事など、お客様にとってのメリットはないと考えています。

 
浄化槽工事中は水が使用できません
家庭の汚水・排水の処理設備である浄化槽を工事している最中は、水をご使用いただくことはできません。工事時間外であれば使用可能です。工事時間帯や日数は事前にお伝えし、工事中もご要望に応じて仮設トイレを設置することが可能です(有償)。
経験豊富な職人

森設備では、業歴が長く技術力のある職人が工事に携わります。ご家庭から事業用地までさまざまな工事経験を積んだ職人だからこそ、スムーズな段取り、先回りした提案、万全のリスク回避が行えます。

定期的な品質管理体制

スタッフが集まって、月1回のケーススタディ共有研修などを行っています。常に最新情報を仕入れ、互いに意見を交わし、知識と技術を磨き上げる体制が整っています。

各種保険に加入

労災や損害保険に加入し、万一の際にもお客様が不利益を被らないように体制を整えています。安心してお任せください。

 
行田市の「排水設備改造資金貸付制度」をご利用ください!
行田市にお住まいの方は、浄化槽から下水道の切り替え工事を行う場合、工事費用補助となる貸付制度を利用できます。一定条件を満たせば上限50万円を無利子で借りることができる便利な制度です。制度の利用申請に関するアドバイスも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ